地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)および環境パートナーシップオフィス(EPO)では、 パートナーシップによる環境保全活動および環境教育を促進するため、施設を一般公開し、さまざまな展示やイベントを通じて、情報発信を行っています。
①展示コーナー
様々なテーマで展示を行っています。SDGsのパネル展示、気候変動に関するパネル展示、企業やNGO、NPOや学校との企画展示も行っています。
開館時間内は、ご自由にご覧いただけます。
*オンライン展示ギャラリー
GEOC施設に展示している作品を、オンラインで一部ご紹介しています!
②情報コーナー
環境らしんばんにご登録いただいた団体を中心に、さまざまなイベントのチラシがあります。ご自由にお持ちいただけます。
③図書コーナー
SDGsや環境に関する図書、雑誌、環境パートナーシップやNPO、ボランティアやCSRに関する書籍・報告書などを取りそろえています。
館内であればご自由にご覧いただけます。
専用コーナーでは、開館中は自由に読書ができます。
※施設内でコピーサービスなどは行っておりません。
④セミナースペース
環境らしんばんのにご登録いただいた団体がご利用できる無料のセミナースペースがあります。
団体利用の無い時間は、開館時間中はご自由にお使いいただけます。
|
|

60名程度のセミナーが開催できるスペースと機材等を無料でご利用いただけます。


「つたわる・つどう・つながる」GEOCの活用について解説しています。
.jpg)

展示イベントやワークショップなどを開催します。


廃油の回収を行っています。
