開催概要
日 時 | 2021年9月10日(金) 18:00-19:30 |
会 場 | zoomウェビナーとyoutubeにてオンライン開催 |
主 催 | 環境省、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) |
主に都市での一人ひとりの暮らしを見つめなおし、森里川海の恵みを豊かにするライフスタイルを見つけるGEOC森里川海トークセッション。
第2回は「都会で見つける自然 樹木医さんと渋谷の樹木を楽しもう!」というテーマで、開催しました。
開催内容
★こちらのyoutube動画をぜひご覧ください。
●session 1 樹木の楽しみ方、面白さについて
何年にもわたり定点観測をされてきた街の樹を、実際に写真で見せて頂きました。傷が塞がっていく様子やガードレールを飲み込んでいく様子が印象的でした。また、視聴者の方々にも見つけやすいものとして、キリは電車のホームやトンネル、線路の周りでよく見つかるそうです。電車の先頭車両に乗って「キリ鉄」を楽しんでみましょう。
●session2 渋谷や都内の樹木の紹介
実際に地球環境パートナーシッププラザの周りで撮影した樹木について、樹の生き様や歴史、楽しみ方について教えて頂きました。
ヤシの仲間など亜熱帯の樹が意外に多く、実はお味噌として食べられているものやコスメになるもの、特徴的な香りの樹が見つかりました。
表参道で見つけたヤシの仲間は、幹の途中が少しへこんでいて、樹が苦労した歴史も感じることができました。
●視聴者からの質問タイム
視聴者の皆さまから、
「樹の見分け方、食べない方が良い実の見分け方は」
「盆栽の気持ちを代弁すると」
「風に弱いポプラを残していくアイデアを教えてほしい」
等、たくさんの質問を頂き、岩谷様にコメントを頂きました。